『V-METAL』 ― 2012/08/29 19:41

最近、懇意にしている盲目の天才ギタリスト『田川ヒロアキ』君が、
2012年11月21日に「プロジェクト第一弾」となる
CDをリリースします。
実は、現在アレンジャーとして彼のアルバム作りを手伝っています。
まず、自宅スタジオである程度のオケをコンピューターで作って、
本人やスタッフに聴いてもらうわけですが、
ギターは毎回本人に家に来て弾いてもらうわけにもいきません。
そんな時にはコレ!(決してコマーシャルではないですよw)
『Prominy Virtual Instrument: V-METAL』
http://prominy.com/japan/V_METAL.htm
正に”バーチャル田川”wを自宅にて再現!
本人も「本物だと思いました」というぐらい、
クリソツなヘビーメタルギターサウンドです。
そのディテールまで拘った驚愕のサウンドバリエーションと、
天才的プログラミングセンスには脱帽であります。
上記リンク先のV-METAL ビデオ デモを見てみて下さい。
あまりに凄すぎて笑います。(^^)
ちなみに、僕はこの『V-METAL』+プラグインエフェクターとして
『AmpliTube Metal - IK Multimedia』を使っています。
現状、へービーメタルギターソフトウェアとしては、
世界最強の組み合わせだと思うぐらい、とても気に入っています。
(いわゆるサンプラー臭さもゼロです)
実は札幌在住の『Prominy』社の大川社長とは、
(お付き合い自体は6年ぐらい前からなのですが)
今年の6月に東京で初めてお会いしました。
実際話してみると、”会社社長”というよりは、
”アーティスト”のような感性をお持ちの方でした。
そして、同社製品に対する熱き思いや、
音楽を心から愛しているその姿勢に大変感銘を受けました。
正に”素晴らしき出会い”に感謝です。
これからも『Prominy』の動きには要注目です。
http://prominy.com/japan/index.htm
※写真は大川社長です。若き日の高野寛を思わせる、
ハンサムなナイスガイです。(^^)/
2012年11月21日に「プロジェクト第一弾」となる
CDをリリースします。
実は、現在アレンジャーとして彼のアルバム作りを手伝っています。
まず、自宅スタジオである程度のオケをコンピューターで作って、
本人やスタッフに聴いてもらうわけですが、
ギターは毎回本人に家に来て弾いてもらうわけにもいきません。
そんな時にはコレ!(決してコマーシャルではないですよw)
『Prominy Virtual Instrument: V-METAL』
http://prominy.com/japan/V_METAL.htm
正に”バーチャル田川”wを自宅にて再現!
本人も「本物だと思いました」というぐらい、
クリソツなヘビーメタルギターサウンドです。
そのディテールまで拘った驚愕のサウンドバリエーションと、
天才的プログラミングセンスには脱帽であります。
上記リンク先のV-METAL ビデオ デモを見てみて下さい。
あまりに凄すぎて笑います。(^^)
ちなみに、僕はこの『V-METAL』+プラグインエフェクターとして
『AmpliTube Metal - IK Multimedia』を使っています。
現状、へービーメタルギターソフトウェアとしては、
世界最強の組み合わせだと思うぐらい、とても気に入っています。
(いわゆるサンプラー臭さもゼロです)
実は札幌在住の『Prominy』社の大川社長とは、
(お付き合い自体は6年ぐらい前からなのですが)
今年の6月に東京で初めてお会いしました。
実際話してみると、”会社社長”というよりは、
”アーティスト”のような感性をお持ちの方でした。
そして、同社製品に対する熱き思いや、
音楽を心から愛しているその姿勢に大変感銘を受けました。
正に”素晴らしき出会い”に感謝です。
これからも『Prominy』の動きには要注目です。
http://prominy.com/japan/index.htm
※写真は大川社長です。若き日の高野寛を思わせる、
ハンサムなナイスガイです。(^^)/
『ライブ告知』 ― 2012/08/29 22:04

で、これから田川君のアルバムにかかりっきりになるんで、
来月のライブはこれ1本のみだけど、
よろしくお願いいたします。m(_ _)m
自分のセッションとしては、対バン形式も珍しいけど、
竜ちゃんとロジャーの『高橋リズムセクション』っ〜のも珍しいね。
竜ちゃんには歌ってもらおうかな。(^^)
来月のライブはこれ1本のみだけど、
よろしくお願いいたします。m(_ _)m
自分のセッションとしては、対バン形式も珍しいけど、
竜ちゃんとロジャーの『高橋リズムセクション』っ〜のも珍しいね。
竜ちゃんには歌ってもらおうかな。(^^)
『無題』 ― 2012/08/30 13:57
日頃から、特に後輩や若い世代から突っ込まれなくなったら
終わりだとは思っていた。
特に酒の席で自分が道化を演じているのは、
出来るだけ”年齢”という垣根を取り払って、
彼らと一緒にバカをやり、フランクな関係を築きたいからだ。
しかし、中には意味を取り違えて、
礼儀をわきまえず土足で入ってくる輩もいる。
何を言っても大丈夫だと思うんだろう。
しかし、そういった連中のある種の共通点はある。
すべてとは言わないまでも、金の臭いには敏感な反面、
自分の活動や表現の模索に時間を割かないミュージシャンとか、
こちらのことを”芸能人”(苦笑)としてしか見ておらず、
地道な活動に対しては全く興味を示さない人達とか。
経験上、自分自身の活動をしっかりやっている人達や、
僕のライブを自腹を切って見に来て喜んでくれる人達は、
絶対にそんなことはしない。
まぁ〜現状、そうした多くの人達で自分は支えられているので、
十分幸せと言えるのだけど。(^^)
終わりだとは思っていた。
特に酒の席で自分が道化を演じているのは、
出来るだけ”年齢”という垣根を取り払って、
彼らと一緒にバカをやり、フランクな関係を築きたいからだ。
しかし、中には意味を取り違えて、
礼儀をわきまえず土足で入ってくる輩もいる。
何を言っても大丈夫だと思うんだろう。
しかし、そういった連中のある種の共通点はある。
すべてとは言わないまでも、金の臭いには敏感な反面、
自分の活動や表現の模索に時間を割かないミュージシャンとか、
こちらのことを”芸能人”(苦笑)としてしか見ておらず、
地道な活動に対しては全く興味を示さない人達とか。
経験上、自分自身の活動をしっかりやっている人達や、
僕のライブを自腹を切って見に来て喜んでくれる人達は、
絶対にそんなことはしない。
まぁ〜現状、そうした多くの人達で自分は支えられているので、
十分幸せと言えるのだけど。(^^)
最近のコメント