3月13日出演者一部変更 ― 2010/03/09 21:14
PAUL PRESENTS 「Play Da'魂! Vol.3」
”The Greatest Movie Theme Songs of All Time”
●出演者
Paul:Vocal (44MAGNUM , Paul Position)
Stevie:Vocal (44MAGNUM , Paul Position)
LISA :Vocal (ex.m-flo)
HIDE:Vocal(今夜はノーネーム、ex.MEDUSA、TABLET Y2K8)
Bobby:Vocal
原田 喧太:Vocal , Guitar(KATAMALI, Paul Position)
HIROKAZ:Guitar , Vocal (TabletY2K10、ex Resistance)
Charlie:Guitar(梵天 , ちゃぶだい)
Yukko: Bass (Paul Position)
鈴木 正美:Bass (De+LAX)
セルゲイ-トシヤノフ:Bass (STEEL ANGEL)
鮫島秀樹:Bass(The Sons、ex.HOUND DOG)
AZUSA:Bass (ex.Paul Position)
MAMI:Keyboards (Paul Position)
DIE:Keyboards (Ra:IN、ex.hide with Spread Beaver)
清水 賢治:Keyboards
石黒 彰:Violin (ex.聖飢魔II)
A-ya:Drums (Paul Position)
Roger 高橋:Drums(The Sons、ex.X-RAY)
太田 明:Drums (ex.筋肉少女帯)
みなみ:Tp
鈴木 貴弘:Tb(The Balby Swing Orchestra)
山田 宣人:Sax(video brother)
............................................................................................................................
っ〜豪華なメンバーになりました。
リハーサルは既に終了しております。
初共演の『m-flo』のLISAちゃんや、
(つい10日ほど前、偶然、キーボードの千葉純治から紹介されたばかり)
お久しぶりの鮫島(秀樹)さんや太田(明)との共演が嬉しい!
”The Greatest Movie Theme Songs of All Time”
●出演者
Paul:Vocal (44MAGNUM , Paul Position)
Stevie:Vocal (44MAGNUM , Paul Position)
LISA :Vocal (ex.m-flo)
HIDE:Vocal(今夜はノーネーム、ex.MEDUSA、TABLET Y2K8)
Bobby:Vocal
原田 喧太:Vocal , Guitar(KATAMALI, Paul Position)
HIROKAZ:Guitar , Vocal (TabletY2K10、ex Resistance)
Charlie:Guitar(梵天 , ちゃぶだい)
Yukko: Bass (Paul Position)
鈴木 正美:Bass (De+LAX)
セルゲイ-トシヤノフ:Bass (STEEL ANGEL)
鮫島秀樹:Bass(The Sons、ex.HOUND DOG)
AZUSA:Bass (ex.Paul Position)
MAMI:Keyboards (Paul Position)
DIE:Keyboards (Ra:IN、ex.hide with Spread Beaver)
清水 賢治:Keyboards
石黒 彰:Violin (ex.聖飢魔II)
A-ya:Drums (Paul Position)
Roger 高橋:Drums(The Sons、ex.X-RAY)
太田 明:Drums (ex.筋肉少女帯)
みなみ:Tp
鈴木 貴弘:Tb(The Balby Swing Orchestra)
山田 宣人:Sax(video brother)
............................................................................................................................
っ〜豪華なメンバーになりました。
リハーサルは既に終了しております。
初共演の『m-flo』のLISAちゃんや、
(つい10日ほど前、偶然、キーボードの千葉純治から紹介されたばかり)
お久しぶりの鮫島(秀樹)さんや太田(明)との共演が嬉しい!
珍しく... ― 2010/03/12 01:56
ちと落ち込んでおります。
自分の”音楽”に付随することなんだけれど...
まぁ〜”音楽”の事で悩んでいられるんだから、
幸せとも言えるのだろうが、
実際、コレが自分にとっては一番きつい。
選んだのは自分...とはいえ、道は険しい。
自分の”音楽”に付随することなんだけれど...
まぁ〜”音楽”の事で悩んでいられるんだから、
幸せとも言えるのだろうが、
実際、コレが自分にとっては一番きつい。
選んだのは自分...とはいえ、道は険しい。
『KARMA/Winger』 ― 2010/03/12 02:13

最近買ったこの素晴らしいアルバムでも聴いて、元気出さなくちゃ。
昔から好きなんだけど、彼らのアルバムに駄作無し!
昔から好きなんだけど、彼らのアルバムに駄作無し!
『PAUL PRESENTS 「Play Da'魂! Vol.3」 ”The Greatest Movie Theme Songs of All Time” 』Part1 ― 2010/03/15 20:51

っ〜事で、無事終了!\(^O^)/
前回に引き続き、内容的&時間的にも過酷な条件下(^^)なのですが、
ミュージシャンって、そういう時ほど燃えるんだよねぇ〜。
さすがに皆、バッチリ決めていました。
個人的には、元『m-flo』の『LISA』ちゃん
(別名:m-floのゴッド姉ちゃん)
との共演が特に嬉しかったです。
おまけに曲が、僕もサントラを持っているぐらい大好きな、
あのスパイク・リー監督の名作『Mo Better Blues』
の中の1曲『Harlem Blues』!
難しい曲ですが、いい感じで演奏することが出来たと思います。
『LISA』ちゃんの歌も素晴らしかった!
僕も、久しぶりに”ピアニスト”冥利に尽きました。(^^)
実は、彼女は昨年末の『m-flo』のライブでも拝見しているのですが、
多くの著名ゲストの中でも、一際輝いていました。
ボーカルスタイルも、とてもオリジナリティーに溢れており、
その良く通る歌声は、楽器に全然埋もれません。
また機会があったら、共演してみたいシンガーですね。
んで、歌姫と一緒にパチリ。(^^)
前回に引き続き、内容的&時間的にも過酷な条件下(^^)なのですが、
ミュージシャンって、そういう時ほど燃えるんだよねぇ〜。
さすがに皆、バッチリ決めていました。
個人的には、元『m-flo』の『LISA』ちゃん
(別名:m-floのゴッド姉ちゃん)
との共演が特に嬉しかったです。
おまけに曲が、僕もサントラを持っているぐらい大好きな、
あのスパイク・リー監督の名作『Mo Better Blues』
の中の1曲『Harlem Blues』!
難しい曲ですが、いい感じで演奏することが出来たと思います。
『LISA』ちゃんの歌も素晴らしかった!
僕も、久しぶりに”ピアニスト”冥利に尽きました。(^^)
実は、彼女は昨年末の『m-flo』のライブでも拝見しているのですが、
多くの著名ゲストの中でも、一際輝いていました。
ボーカルスタイルも、とてもオリジナリティーに溢れており、
その良く通る歌声は、楽器に全然埋もれません。
また機会があったら、共演してみたいシンガーですね。
んで、歌姫と一緒にパチリ。(^^)
『PAUL PRESENTS 「Play Da'魂! Vol.3」 ”The Greatest Movie Theme Songs of All Time” 』Part2 ― 2010/03/15 21:43

野獣どもとパチリ。(ワルそ〜!)
あれ!?今、ネットで話題のアノ人も...(^^)
あれ!?今、ネットで話題のアノ人も...(^^)
『PAUL PRESENTS 「Play Da'魂! Vol.3」 ”The Greatest Movie Theme Songs of All Time” 』Part3 ― 2010/03/15 21:47

そして打ち上げ会場にて、主役のポール&ギターのHIROKAZさんとパチリ。
もはや皆ベロベロ状態。
タイムインデックス:2010/03/14 03:30(笑)
久しぶりの朝帰りでした...
もはや皆ベロベロ状態。
タイムインデックス:2010/03/14 03:30(笑)
久しぶりの朝帰りでした...
『墓参り』 ― 2010/03/18 20:24

ちょっと早かったが、父の命日(3月19日)も近いということで、
昨日、年老いた母親を連れて墓参りに行ってきた。
亡くなって6年...あまりにも色々な事があり過ぎた6年だった。
すぐ近くに、建設中のこんなもの(東京スカイツリー)が出来ていた。
これでも、まだ半分の高さだそうである。
昨日、年老いた母親を連れて墓参りに行ってきた。
亡くなって6年...あまりにも色々な事があり過ぎた6年だった。
すぐ近くに、建設中のこんなもの(東京スカイツリー)が出来ていた。
これでも、まだ半分の高さだそうである。
『Pちゃん』 ― 2010/03/18 20:34

そして、3月16日。
こやつが父の元へ旅立っていった。
元々医療ミスで、術後別人のようになってしまった父のために、
アニマルセラピーの効果を期待して、僕が連れてきた。
1996年頃だったと思う。
それからの約14年間、その期待に大いに応えてくれた可愛い奴だった。
Pちゃん...ありがとう。
こやつが父の元へ旅立っていった。
元々医療ミスで、術後別人のようになってしまった父のために、
アニマルセラピーの効果を期待して、僕が連れてきた。
1996年頃だったと思う。
それからの約14年間、その期待に大いに応えてくれた可愛い奴だった。
Pちゃん...ありがとう。
『緊急告知』 ― 2010/03/22 22:06
今週金曜日、六本木の『ハードロックカフェ東京』に、
なんと!あの憧れの『Rainey's Band』で出演します。
このグループは日本では珍しい、
どちらかというとアメリカ西部〜南部のテイストを感じさせる、
とても”グルーヴィー”で大人なR&Bを聴かせます。
プロ・ミュージシャンにファンが多いのも特徴。
ちなみに僕は...ぶっつけ本番であります。(^^;)
1曲も演ったことがないので、ちょっと大変そうだけど、
頑張りま〜す!
んで、明日はベースの(伊藤)広規さんに誘われて、
『仙川キックバックカフェ』に出演するのですが、
ゴスペルのスゴイ人がアメリカから来る...という以外、
何を演るのか、どうなるんだか...
さっぱりわかりませ〜ん!(^^)
なんと!あの憧れの『Rainey's Band』で出演します。
このグループは日本では珍しい、
どちらかというとアメリカ西部〜南部のテイストを感じさせる、
とても”グルーヴィー”で大人なR&Bを聴かせます。
プロ・ミュージシャンにファンが多いのも特徴。
ちなみに僕は...ぶっつけ本番であります。(^^;)
1曲も演ったことがないので、ちょっと大変そうだけど、
頑張りま〜す!
んで、明日はベースの(伊藤)広規さんに誘われて、
『仙川キックバックカフェ』に出演するのですが、
ゴスペルのスゴイ人がアメリカから来る...という以外、
何を演るのか、どうなるんだか...
さっぱりわかりませ〜ん!(^^)
『伊藤広規邸、訪問』 ― 2010/03/24 20:42

んで、昨晩は『仙川キックバックカフェ』にて、1曲セッションした後、
広規さん達と焼き肉屋で飯を食い、酒を飲み、
続けて、無茶苦茶”お洒落にカスタマイズ”された御自宅に伺い、
酒を飲み、ピアノを弾き、酒を飲み、ピアノを弾き、酒を飲み...(^^)
ベロベロになりつつ、深夜まで楽しい時間を過ごしました。
(写真:お部屋にあった、見たこともない謎の9弦!ベース)
広規さん達と焼き肉屋で飯を食い、酒を飲み、
続けて、無茶苦茶”お洒落にカスタマイズ”された御自宅に伺い、
酒を飲み、ピアノを弾き、酒を飲み、ピアノを弾き、酒を飲み...(^^)
ベロベロになりつつ、深夜まで楽しい時間を過ごしました。
(写真:お部屋にあった、見たこともない謎の9弦!ベース)
最近のコメント